小さな幸せを感じて。

ADHD傾向のワーキングマザーが片付けに目覚め、楽に生きる方法を模索する日々を綴ります。

食器棚の断捨離

今日捨てるもの

f:id:patoras:20150824052204j:plain

家には食器棚が3つもあります。

メインの食器棚

f:id:patoras:20150824052438j:plain

キッチンの吊り戸棚が空いてきたので、食器棚の上部の食器を吊り戸棚に移動してみました。下部も何とか他の場所に納められそうなので、この食器棚は断捨離出来そうです。詳細は後日アップしたいと思います。

お茶菓子・キッチン道具(再)の断捨離

今日捨てたもの

f:id:patoras:20150821050310j:plain

ダイエット食品系をネットでまとめ買い(送料無料にするため)してしまうことが多く、使い切れずにいつも後悔です。出来るだけ買わないようにします。

 

気に入ってリピしたのはこれ

 3日間断食をして、すごく体調がよくなりました。効果は長続きはしませんが・・・

またやりたいけど、結構つらいので躊躇してます。

 これは味がよかったので、小腹がすいたときに。この系統のダイエット食は粉っぽくてまずいものが多いですが、これはプルンとしてフルーチェ感覚で美味しく食べられます。

下のほうに写っているタッパーは、レンジ蒸し器とレンジパスタ調理器です。

蒸し器はブロッコリーをゆでるときだけ使っていましたが、考えてみたらレンジ圧力鍋も持っているし、用途が限定されるものはできるだけ排除していこうと思います。

靴箱上の断捨離

我が家の靴箱上、ひどいことになっています。

f:id:patoras:20150819055233j:plain

ついいろいろ置いてしまいます。 

after

f:id:patoras:20150819055359j:plain

センスのかけらもないので、本当は何もない方がいいと思うのですが、思い切りがなく・・・ でも大分スッキリしました。

 

断捨離するもの

f:id:patoras:20150819055649j:plain

玄関にはつい郵便物などの物も置きがちなので、気を付けたいと思います。

 

粉末だしの詰め替え容器

粉末だし類はフレッシュロックに詰め替えて、キッチンの引き出しに入れています。

 

中にはデザートについていたスプーンを入れているのですが、柄が長くて蓋を閉めるときにいつも引っかかりプチストレス。また湿気を吸って固まってしまいます。

f:id:patoras:20150817041639j:plain

 

そこで、この商品を利用してみました。

 

f:id:patoras:20150817041704j:plain

 

 

 

f:id:patoras:20150817041925j:plain

だしを入れすぎなければ、ちょうどぴったりの大きさで、すくいやすいです。

ころんとしたフォルムも可愛くて満足です。

キッチン道具の断捨離

昨日無印良品で買ったもの

 

f:id:patoras:20150818015402j:plain

 

キッチン道具 断捨離したもの

 

f:id:patoras:20150818015628j:plain

 

f:id:patoras:20150818020213j:plain

お玉と缶切りとラップケースは買い替えです。

その他はずっと使っていなかった物たち。

数か月前に整理収納サービスをお願いしたときに、かなり処分したつもりでしたが、これだけ出てきました。

やはり繰り返し見直すことが大事ですね。

厳選されたお気に入りのものだけがあるキッチンが理想ですが、まだまだです。

シャワーラックを撤去してみました

 うちの浴室は、とっても狭くて、子供達と3人で入ると身動きもとれません。

家の中で一番気に入らない場所。

そのうえ、夫・私・子供とそれぞれ違うシャンプー・ボディーソープを使っているため、コーナーラックがごちゃごちゃ。掃除もしにくい。そして掃除道具も丸見え、おもちゃは洗面器に入れっぱなし・・・

before

f:id:patoras:20150816175134j:plain

 

さすがにこれは何とかしたいと思い、物はまだ減らせていませんが、思い切ってコーナーラックを撤去してみました。夫のセットは100均のカゴに入れて物干し竿へ。使い勝手がどうかわかりませんが、夫の反応次第で考えます。

手桶が3つもあるのは、3人で取り合いになってしまうからです。減らしたいところですが・・・

after

f:id:patoras:20150816174931j:plain

子供のおもちゃは100均の洗濯物入れへ。ビジュアルがいまいちですね(汗)

掃除用具や夫のタオルと合わせて、ドア裏の死角へ。

私の子供のシャンプー類は、カゴにまとめて洗濯機の奥の棚へ。浴室洗剤は洗濯洗剤と一緒に置きました。

 

f:id:patoras:20150816174913j:plain

これで浴室が大分スッキリしました。

そして子供のシャンプーリンスがなくなったら、私と共有にしたいと思います。